2007年03月03日
NHK地学は面白い!!!
きっこの日記でオススメしていた、NHK教育の「高校講座 地学」を観た。
わざわざビデオに撮ってみたのである。
観て良かった・・・・。
非常に大爆笑したし、ホエーーーーっと納得した。
司会の女の子と、講師の人の掛け合いが、ほのぼのしてて、本当に心が和んでくる。
先生がとてもホメ上手で、カァァンペキです。と言ってくる。
そして、アイスランドは、海嶺が唯一地上にあるところらしく、先生が「いつか行ってみたい場所なんです。」というと、「わぁ連れて行ってくださいよ」と女の子が言う。「そうですね。ぜひ一緒に行きましょう。」
と、言ってる。なんだか、本気で言ってるような気もするんだが、なんなんだか。
地学ってのは、高校の時に取らなくて、後で少し勉強しただけなのだが、面白い。リソノスフェアとか、マントルとか、海嶺、海溝、プレートとか、懐かしいキーワードがたくさん聞けた。
一億年とかが、平気で出てくる学問分野である。一億年って・・・。一生が100年だとすると、それを100万回繰り返さないとならない。
凄い世界だなーー。
それにしてもこの講座は面白い。きっこに感謝である!!!
Posted by らっっっきー at
00:26
│Comments(0)