2007年01月27日
中国語の歌 翻訳マニュアル

■中国語の歌の翻訳マニュアル
中国旅行に行ってから台湾の音楽にはまっている。しかし如何せん日本ではマイナーである。そして中国語を一から勉強するのは、めんどくさいし、時間がかかる。一応一冊中国語入門を読破したはずだが、全部忘れてしまった。
なので、歌から中国語を覚えると楽しいし、きっと忘れないはずなのだ。
しかし、漢字を見ても読み方が分からないし、意味も分からない。
そこで、インターネットのみを使って、中国語の知識がゼロに近い自分が、何とかして、効率的に中国語を翻訳しつつ、学ぶシステムを、考え出した。
この通りにやれば、誰でもオリジナル(?)の「中国語教材」が完成するのだ。
お試しあれ。
①中国語の歌詞をネットからコピー。テキストでは文字化けするので、ワードパッドに貼り付ける。
【例】
承諾常常很像蝴蝶 美麗的飛 盤旋然後不見
但我相信你給我的誓言 就像一定會來的春天
我始終帶著你愛的微笑 一路上尋找我遺失的美好
不小心當涙滑過嘴角 就用你握過的手抹掉
②文章の終わりには、句読点のまる「。」 をつける。そうしないと文章が全部繋がっておかしくなってしまう。
【例】
承諾常常很像蝴蝶 美麗的飛 盤旋然後不見。
但我相信你給我的誓言 就像一定會來的春天。
我始終帶著你愛的微笑 一路上尋找我遺失的美好。
不小心當涙滑過嘴角 就用你握過的手抹掉。
③まとめて、エキサイト翻訳する。http://www.excite.co.jp/world/chinese に貼り付けて翻訳。これで意味はオケー。ウマー(゜д゜)。
【例】
承諾常常很像蝴蝶 美麗的飛 盤旋然後不見。
但我相信你給我的誓言 就像一定會來的春天。
我始終帶著你愛的微笑 一路上尋找我遺失的美好。
不小心當涙滑過嘴角 就用你握過的手抹掉。
いつもとてもチョウのようであることを承諾する 美しい飛ぶこと ぐるぐる回ってそれから会わない。
しかし私はあなたの私にあげる誓いの言葉を信じる きっと来ることができ(ありえ)る春のようだ。
私はずっとあなたの愛したほほえみがある 道中私のなくすこと美好を探す。
涙が口もとに滑ったことがある時に注意しない あなたの握ったことがあった手を使って拭き落とす。
④次に読み方が分からんので、http://www.kawa.net/works/cantonese/canton.cgi ここで、読みをローマ字変換。
本当は四声まで分かれば良いのだが・・・。
処理が早い かつ カバーしている漢字が十分にある かつ 一行だけではなく何行も変換できる かつ ホームページから読みをコピーした時に変な改行などが入らない。
などの条件に当てはまるのは、上のサイトのみであった。これで更に四声まで分かるサイトが見つかれば良いけれど・・・。
【例】
承(cheng) 諾(nuo) 常(chang) 常(chang) 很(hen) 像(xiang) 蝴(hu) 蝶(die) 美(mei) 麗(li) 的(de/di) 飛(fei) 盤(pan) 旋(xuan) 然(ran) 後(hou) 不(bu) 見(jian) 。
但(dan) 我(wo) 相(xiang) 信(shen/xin) 你(ni) 給(gei/ji) 我(wo) 的(de/di) 誓(shi) 言(yan) 就(jiu) 像(xiang) 一(yi) 定(ding) 會(hui/kuai) 來(lai) 的(de/di) 春(chun) 天(tian) 。
我(wo) 始(shi) 終(zhong) 帶(dai) 著(zhao/zhe/zhu/zhuo) 你(ni) 愛(ai) 的(de/di) 微(wei) 笑(xiao) 一(yi) 路(lu) 上(shang) 尋(xin/xun) 找(zhao) 我(wo) 遺(wei/yi) 失(shi) 的(de/di) 美(mei) 好(hao) 。
不(bu) 小(xiao) 心(xin) 當(dang) 涙(lei) 滑(gu/hua) 過(guo) 嘴(zui) 角(jiao/jue) 就(jiu) 用(yong) 你(ni) 握(wo) 過(guo) 的(de/di) 手(shou) 抹(mo) 掉(diao) 。
承諾常常很像蝴蝶 美麗的飛 盤旋然後不見。
但我相信你給我的誓言 就像一定會來的春天。
我始終帶著你愛的微笑 一路上尋找我遺失的美好。
不小心當涙滑過嘴角 就用你握過的手抹掉。
いつもとてもチョウのようであることを承諾する 美しい飛ぶこと ぐるぐる回ってそれから会わない。
しかし私はあなたの私にあげる誓いの言葉を信じる きっと来ることができ(ありえ)る春のようだ。
私はずっとあなたの愛したほほえみがある 道中私のなくすこと美好を探す。
涙が口もとに滑ったことがある時に注意しない あなたの握ったことがあった手を使って拭き落とす。
⑤まとめて、翻訳すると、ローマ字読み、中国語、日本語訳の三つの塊ができたはずである。
ここで、一行一行くっつけたいという欲望が生まれてくるであろう。手で一行一行コピーしても良い。しかし、痒いところに手が届く当blogでは、そのカンタンな方法を教えよう。
1)エクセルに三つの塊を貼り付ける。
2)行を左に一列追加する。
3)ローマ字読みの左に、1と入力。その下のセルに4と入力。オートフィルを使って、1, 4, 7, 10・・・とローマ字の左のセルに追加する。
同様にして、中国語の左に2と入力。その下のセルに5と入力。オートフィルを使って、2, 5, 8, 11・・・と中国語の左のセル部分に追加する。
同様にして、日本語訳の左に3と入力。その下のセルに6と入力。オートフィルを使って、3, 6, 8, 12・・・と日本語訳の左のセルに追加する。
4)そしてデータ、並び替え、数字を入れた列を選択して、並び替える。
5)これで出来たので、全体を選ぶ。これをワードパッドに直接貼ると、セルも一緒にコピーされてしまい、鬱陶しい。だがメモ帳に貼ると漢字が表示できない。どうしたら良いのか・・。先ほど使ったhttp://www.kawa.net/works/cantonese/canton.cgi このサイトの空いた部分に一回ただ単に貼り付けて、何もせず更にもう一回それをコピーして、ワードパッドに貼ると良い。
【例】
承(cheng) 諾(nuo) 常(chang) 常(chang) 很(hen) 像(xiang) 蝴(hu) 蝶(die) 美(mei) 麗(li) 的(de/di) 飛(fei) 盤(pan) 旋(xuan) 然(ran) 後(hou) 不(bu) 見(jian) 。
承諾常常很像蝴蝶 美麗的飛 盤旋然後不見。
いつもとてもチョウのようであることを承諾する 美しい飛ぶこと ぐるぐる回ってそれから会わない。
但(dan) 我(wo) 相(xiang) 信(shen/xin) 你(ni) 給(gei/ji) 我(wo) 的(de/di) 誓(shi) 言(yan) 就(jiu) 像(xiang) 一(yi) 定(ding) 會(hui/kuai) 來(lai) 的(de/di) 春(chun) 天(tian) 。
但我相信你給我的誓言 就像一定會來的春天。
しかし私はあなたの私にあげる誓いの言葉を信じる きっと来ることができ(ありえ)る春のようだ。
我(wo) 始(shi) 終(zhong) 帶(dai) 著(zhao/zhe/zhu/zhuo) 你(ni) 愛(ai) 的(de/di) 微(wei) 笑(xiao) 一(yi) 路(lu) 上(shang) 尋(xin/xun) 找(zhao) 我(wo) 遺(wei/yi) 失(shi) 的(de/di) 美(mei) 好(hao) 。
我始終帶著你愛的微笑 一路上尋找我遺失的美好。
私はずっとあなたの愛したほほえみがある 道中私のなくすこと美好を探す。
不(bu) 小(xiao) 心(xin) 當(dang) 涙(lei) 滑(gu/hua) 過(guo) 嘴(zui) 角(jiao/jue) 就(jiu) 用(yong) 你(ni) 握(wo) 過(guo) 的(de/di) 手(shou) 抹(mo) 掉(diao) 。
不小心當涙滑過嘴角 就用你握過的手抹掉。
涙が口もとに滑ったことがある時に注意しない あなたの握ったことがあった手を使って拭き落とす。
これで一応完成だ!!!
⑥これで音と意味は大体分かる。中国語は音の抑揚が非常に重要であるのだが、このやり方では四声までは分からん。なので、歌を聴いて、なんとなく分かった気になろう。MP3ばかり聴いてないで、ちゃんとCDを買いましょう。↓
http://us.yesasia.com/jp/PrdDept.aspx/aid-566317/section-music/code-c/version-all/did-83/pid-1003445664/
http://www.rakuten.co.jp/tokkai/789790/789935/828553/828718/
⑦更に、せっかく翻訳した文章を自分のホームページで公開したいと思うかもしれない。。
(まあどうせJASRACにも加盟してないだろうとか、まあどうせ訴えて来ないだろうとか、まあどうせ中国人の方がメチャクチャやってるじゃないかとか、むしろ俺はただのファンで営利ではなく無償で日本のファンを拡大しようと努めているんだからまあいいじゃないかとか、要は自分が中国語の勉強したいだけだろうとか、まあそんなノリで。言葉の壁は大きく、せっかく素晴らしいアーティストが台湾にいるのに、言葉がわからず解説も無いせいで、無視するというのは、理不尽な話ではないか。だったら俺が少し手伝う事で、台湾と日本、更には中国と日本の掛け橋になることができるのだ!!! 中国語をちょっと広める事で。)
しかし中国語をアップロードしようとすると、文字化けしてしまう。
検索するとこんな方法が載っていた。
【引用開始】http://shuaige.blog10.fc2.com/blog-entry-6.html
FC2ブログで中国語を表示させるには
まずは「環境設定」-「テンプレートの設定」-「スタイルシートの編集」の窓のいちばん末尾に行きます。その末尾に、次のような行を挿入します。
.zhcn{ font-family :SimSun, 'MS UI Gothic', Hei, sans-serif; }
挿入したら「更新」のボタンを押します。
記事を書くときには中国語の部分は必ず...で囲むようにします。
(略)中国語の部分をいちいちタグで囲む必要があって少し面倒です。(略)
なお、HeiというフォントはMacで中国語を表示できるようにするために指定していますが、私には確かめることができません。どなたか確認できましたらお知らせいただけると幸いです。
また、この秘法の開発にあたっては、「はてな」のページが参考になりました。質問者(私じゃないです)と回答者には感謝いたします。
以上。
【引用終わり】
⑧さて、これで「教材」が完成した!!! 完成したら、それを印刷して、何度も何度も曲を聴きながら読んで、意味を理解しながら、音をちゃんと覚える。そして音を聴きながら内容が分かるようにする。するとナナナナナント中国語がいつのまにか聴いて読んで喋れる(歌詞限定で)ようになるはずなのだ!!!! (書く能力はまた別の話・・)
するとそのうちちゃんと文法から勉強しようかなという気分になってくるはずなのだ!!
そのうち検定試験でも受けようかという気分にもなってくるはずなのだ!!
ちなみにこの方法は、英語はもちろんの事、あらゆる言語に応用できる。スウェーデン語でも、ヒンディー語でも、クレオール語、ソルブ語、フィジー語、エストニア語、カタルーニャ語、モルドバ語、イボ語、ヨルバ語、ショナ語、グアラニー語でも。
皆さんもお試しあれ!!
Posted by らっっっきー at
00:38
│Comments(0)