2006年12月31日
吉祥寺の帽子の店 SHAZBOT
12/30に吉祥寺にフラッと行った。商店街は年末の賑わいで、ごった返していた。
吉祥寺は街の雰囲気が良い。なぜ良いのか良く分からないが、そこにある店が雰囲気が良く、そして若くてオシャレな女の子が多く集まり、更に良い店が集まり、更にイベントなどが行われ、更に雰囲気が良くなっていくという、正のスパイラルが働いているからであろう。
ってなわけで、ABCマートでadidasの靴を買った後に、SHAZBOTという帽子の専門店に行った。
オシャレで可愛い帽子ばかりであった。吉祥寺に似つかわしいような店であった。
俺は昔から野球帽が似合わないのであった。なので、最近の全体に鍔のついた帽子などは好きで良く被ったりしていたのであった。帽子はオシャレといえばオシャレになるのだが、室内で被ると、かゆくなってくるし、うっとうしくなってくるし、血行が悪くなったりする。なので、ふんわりした帽子が欲しかった。
で、いろいろと試してみたところ、緑色の毛糸のでかい帽子が気に入ったので、買いましたと。。。
店員が可愛かったので、かぶり方を聞いてみた。「それはまあ、お好みで・・・。はい。」みたいな回答が返ってきたら、「がっかりだよぉぉぉ!!!」となるところであったが、この店員は偉かった。というより、マトモであった。
「耳を隠して、すっぽり被って、毛糸の縫い目を後ろにして、さらに模様が真正面ではなく、やや斜めになるようにして、さらに余った部分を後ろによせて、被ると、かっこいいです。」
との事であった。実際はこんな喋り方ではないが。
鏡で見たら、なかなかイケている!!!
するとその女店員が、笑顔で、親指を立てて、「グーですよ」と言った。
「フフフ。なかなかホメ上手で、良い店員ではないか。
俺のブログで宣伝してやろう。いや、逆効果にならなければ良いが・・・。」
と内心、思っていたのであった。
以上。
SHAZBOT
http://www.sgm.co.jp/shopping/fashion/shazbot1.html?page_id=1999
Posted by らっっっきー at 03:07│Comments(0)
│ヒマ人