さぽろぐ

新聞・ニュース  |札幌市北区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年07月08日

少女時代メンバー 座右の銘



 最近、巷ではK-POPなるものが、流行っているらしい。
 と、全く今までと違う方向性の記事を載せる。
 このブログの最大の特徴は、テーマなしという事だ。何でも書いて良いというブログである。
 MJスペシャル少女時代特集で9人のメンバーが色紙に書いた好きな言葉らしい。
 ヒョヨン長いな! でもカッコイイな。


テヨン:後悔する行動はしないようにしよう......

ユリ:天才は努力する者に勝てず
   努力する者は楽しむ者に勝てない。

ジェシカ:私の心の向くままに...

ユナ:後悔しないで生きよう!!

サニー:この瞬間にもベストを

ソヒョン:最後の勝者は善人である。

ティファニー:今日は私の日だ!

スヨン:こんなとき神様だったらどうするだろう?

ヒョヨン:立つ場所が変わらぬ山河の花となり、小川のように清らかで美しく、最高と最善を尽くす勤勉、誠実、正直な人になれ!
  

Posted by らっっっきー at 01:10Comments(0)音楽

2011年07月07日

原発はダニアース、人はダニ




 では、原発に反対という議員は誰なのだろうか。考えてみれば原発など、環境汚染をするだけで、何のメリットもない。
 ベラルーシなどは、チェルノブイリ以降、平均寿命がどんどん下がり、人口は減るばかりだ。日本はただでさえ、人口が減っているのに、原発によって、更に減るだろう。
 例えてみるならば、人間などダニのようなもので、原発はダニアースのようなものだ。
 ダニアースを崇めて、宗教のように推進してきたダニどもが、原発推進派。
 ダニアースはダニにとって危険なんだから、早く無くさないと思ってる賢いダニたちが、反原発派。
 
 危険なものを無くす。当たり前すぎるほど、当たり前の事だ。

 
【引用開始】
小沢一郎が「脱原発宣言」
小沢氏はこう語った。「原発はもう無理だ。今までは過渡的エネルギーとして仕方ないと考えてきたが、これからのエネルギー政策は根本的に変える必要がある」 「万一事故が起こった時は大変な被害を周囲に与えてしまうことが今回の事故で明確になったわけだから、これからは火力発電とか再生可能エネルギーとか、原発に頼らない、新しいエネルギー政策を構築しなければならない」 「核燃料サイクルももう無理だ。最終処分場もないのに、高速増殖炉だの再処理工場だのというのは、そもそも不可能だ」
以前から脱原発のエネルギー政策を考えていた川内氏。民主党きっての政策通として知られる川内博史衆院議員。

その名も「民自連」
 菅政権を包囲する党内の政治勢力は、小沢氏と、脱原発を志す若手、中堅議員たちの間で広がりを見せている。3・11以来の菅政権の事故処理問題を追及する自民党の動きとも連動している。
 民自連には、自民党で「脱原発」を主張し続けている河野太郎衆院議員も参加している。近づく政界再編の際には、脱原発か、原発推進かという新しい座標軸の片方の中心勢力となることは間違いない。
【引用終わり】


加藤紘一議員のブログより。
【引用開始】
http://www.katokoichi.org/videomsg/2011/110429_2.html
エネシフジャパンに参加しています 平成23年4月29日
現状、新しい原発の立地はまずムリでしょう。しかし、稼動している原発を全部ゼロにしてはとても需要が満たせません。その一方で、ムダな使い方をしているものも山ほどあると思います。高級レストランに入ると、トイレのふたが自動的に開きますが、基本的には自分で開ければいいわけです。テレビがスイッチを押すとすぐに見られるのは、見ていない間も電気でせっせと温めているからで、何でもかんでも電気にやらせる、そういうものを見直すことが必要だと思います。それから現在稼動している原発をどうするのかという大問題があります。私は自民党の東北ブロック両院議員会の会長として、3・11以降、各地からさまざまなプレッシャーを受けていますが、中でも強い要望のひとつが「ぜひ、電力の地産地消を進めてくれ」というものです。なぜ東北の福島の土地が東京用の電力を供給するための原発で汚され、「今後米を作るな、野菜の生産を自主規制しろ、こうなご漁をするな」と言われなければいけないのか。原発がそんなに安全ならば、東京の世田谷の馬事公苑に原発作ったらどうだ。東京湾には津波が来ないんだから、東京湾で発電してくださいと……。
【引用終わり】


 国会議員のリストがあるので、それを原発推進派と否定派に色分けしたいと思っている。
 しかし、原発にある程度、反対であっても、「稼動している原発を全部ゼロにしてはとても需要が満たせません」というのは、間違いである。稼動している原発は今すぐ止めても、電力需要を満たす事が出来る。

 また当選回数というのが、ある程度、国会議員の力を表す指標になっているようだ。
 こんな感じ。

原発派か良識派か 氏名 会派 選挙区 当選回数
良識派 小沢 一郎 民主 岩手4 14
■原発推進派 羽田  孜 民主 長野3 14
■原発推進派 森  喜朗 自民 石川2 14
■原発推進派 渡部 恒三 民主 福島4 14
良識派 加藤 紘一 自民 山形3 13  

Posted by らっっっきー at 00:52Comments(0)

2011年07月06日

国会議員 原発推進派か否定派か





 さてそのリストを作りたいのだが、誰かがこういう仕事をやってくれるといいのにな。
 まず衆議院議員一覧はwikipediaより、こちらである。



衆議院議員一覧
http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/syu/giin_f.htm

 これをExcelに貼って、原発推進度を項目として作る。そして資料を補強すれば良いと思う。
 原発推進派かどうか、どうやって調べようか・・・。「原発推進派 議員」でググってみると、色々なページが見つかる。


 http://kyo-warabe.blogspot.com/2011/03/blog-post_24.html
 こちらによると、こんな感じらしい。
【引用開始】
原発推進派の国会議員を調べたところ、
東京電力や関西電力出身者が多くてびっくり!
そして、その推進派は雲隠れ?
もっとびっくりしたのは、原発を超強力に推進してきた自民党議員のリストがネットで検索しても出てこないこと。今回の事故を受けて、ネットから削除したのでしょうか?もし、そうだとすると、自民党の腐りかたも末期、信用度ゼロですね。
民主党国会議員 原発推進派 (役職は古いです)
★積極推進派  
   直嶋正行経産大臣(温暖化対策の要)
   小沢鋭仁環境大臣 (温暖化対策に不可欠)  
   増子輝彦経産副大臣 (温暖化対策に極めて重要)
   近藤洋介経産政務官 (基幹エネルギー)
★原発関連業界出身
   空本誠喜衆院議員  東芝
      国力、国益を守るため国をあげて開発すべき
   大島敦衆院議員 日本鋼管
     CO2削減のためしっかり
   大畠章宏衆院議員 日立
     非常に大事
   熊田篤嗣衆院議員  三菱電機
   松岡広隆衆院議員 関西電力
   藤原正司衆院議員 関西電力
     温暖化ガス削減は原子力抜きにはありえない
   小林正夫衆院議員 東電
      不可欠
   加賀谷健衆院議員  東電
      大変効果はある
   柳田稔衆院議員  神戸製鋼所
     世界で一番安全な原発を世界に持っていく
★つられて(?)推進派
   鳩山幸男首相・管直人副総理兼財務大臣
http://ameblo.jp/age44/entry-10832220560.html
確か清和会連中ですよ。森・小泉(結城)純一郎・麻生・安倍
自民党の佐藤剛男衆院議員(福島一区)。
佐藤議員は、電力業界の監督官庁である旧通産省OBで当選三回。現在、自民党の法務部会長を務めていました。
自民党の近藤剛参院議員(比例区)の資金管理団体「政治経済研究所21」も。
同議員は、伊藤忠常務、経済同友会幹事などを歴任、昨年の参院選では財界代表として立候補、初当選しました。
他、自民清和会の議員軒並み・・・。ですよ。
当然でしょ。原発を作った当時の与党は、自民清和会・公明なんだから。

民主党の渡部恒三とその一族です。渡部の甥の 佐藤雄平 は福島県知事で、黄門さまと共同でアメリカ企業のご機嫌を伺って原発推進してました。
【引用終わり】


http://news.livedoor.com/article/detail/5633834/
このニュースによると・・・
【引用開始】
自民党の衆院議員・山本拓氏(58)は、地下に原子炉を設置する「地下原発」を推進する議連の事務局長
【引用終わり】

http://wp.mfyk.net/suishin/
【引用開始】
この会議は「エネルギー政策合同会議」。

党幹部は「原発を守るためにつくった」と明かす。
幹部には原発推進派が名を連ねる。委員長は元経済産業相の甘利明氏。旧通産省(現経産省)出身の細田博之元官房長官が委員長代理、西村康稔衆院議員が副委員長に就いた。先月12日の会合では、幹部陣の隣に東電の元副社長で現在は東電顧問の加納時男・元参院議員が「参与」として座った。

加納時男のコラム「むしろ低線量は体にいい」
【引用終わり】


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E5%BC%8F%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E6%94%BF%E7%AD%96%E6%8E%A8%E9%80%B2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
【引用開始】
2011年5月、地下式原子力発電所の建設を推進する超党派の議員により結成
会長
平沼赳夫(たちあがれ日本)
顧問
谷垣禎一(自民党)
安倍晋三(自民党)
山本有二(自民党)
森喜朗(自民党)
鳩山由紀夫(民主党)
渡部恒三(民主党)
羽田孜(民主党)
石井一(民主党)
亀井静香(国民新党)
事務局長
山本拓(自民党)
【引用終わり】

ここにちゃんとExcelのデータがあった。すばらしい。ありがたい!!!!!これをブラッシュ・アップすればかなり楽だ。

http://ecologie.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-9d77.html
【引用開始】
最後のExcelファイルの一覧表はとてもわかりやすい。
次の国政選挙では、まず賛成・判断できないと回答した議員、無回答の議員は落選させ、「疑問に思っている」議員には今後原子力エネルギーに対してどのような立場をとるか再度確認して投票しなければ、脱原発は実現しない。
http://www.kikonet.org/iken/kokunai/archive/pr20110527.xls
【引用終わり】


【引用開始】
http://genpatuyesno.blog.so-net.ne.jp/
自民党の議員さんたちが集まって、エネルギー政策会議が行われました。
そうそうたるメンバーは、下記の通り。
甘利明氏
細田博之氏
西村康稔氏
茂木俊充氏
加納時男氏(元東電副社長、元参議院議員)
野田毅氏
森英介氏
高市早苗氏 事務局長
佐藤ゆかり氏 事務局次長
会議の冒頭で甘利氏が、反原発運動が起こっている中、「我々は市民運動家ではない。政治家として原発を推進する
【引用終わり】  

Posted by らっっっきー at 01:18Comments(2)原発

2011年07月05日

ねえ、なぜ原子力発電所を廃炉にすべきなの?




それはね。以下の理由なんだよ。

○なぜ原子力発電所を廃炉にすべきなのか。

答え
理由その1
当初の耐用年数を過ぎた古い原発は故障による事故の危険性が増すため廃炉にしなければならないから。
これは原発に限らず事業用設備全般に言えることです。

理由その2
日本列島は地震が多発するので、地震による故障の危険性が高い原発には万全の安全対策を施さなければならないが、現実的には技術面と費用面で困難であるため、故障による事故を回避するには、廃炉にするのが最も確実であるため。

理由その3
原発からは正常運転していても常にある程度の放射性物質の漏えいは避けられず、長い目で見たら環境や健康への影響が懸念されるから。

理由その4
原発で発生する放射性廃棄物を安全に処分する方法は、現在でも開発されていないため。
現在、原発によって増え続ける危険な放射性廃棄物の置き場と管理に苦慮している状況であり、将来最終的にどう処分するのかも決定していない、原発が「トイレのないマンション」と言われるのはこのためです。原発が停止していても、放射性物質の保管場所に事故があったら、やはり放射性物質が漏えいして被害が発生します。その危険性は何万年も続きます。

理由その5
チェルノブイリや福島の原発事故から分かるとおり、原発事故のによる影響は長期にわたって甚大であるため。
環境汚染は広範囲に広がり、広大な面積に人が住めなくなるし、広範囲の人々に癌などの健康被害が及びます。その被害額は原発のもたらす利益よりもはるかに大きいので、その危険を冒してまで原発を稼働させる意味がありません。

理由その6
埋蔵量を調べると、原発の燃料であるウランの方が石油・石炭・天然ガスなどの化石燃料より早く枯渇することが分かっているため。
原発で発生するプルトニウムを燃料とする技術は危険性が高く実現が困難であり、このままでは数十年後に燃料枯渇により原発は廃炉にせざるを得なくなります。

理由その7
原発は放射能を帯びているので、耐用年数が過ぎて運転を停止しても簡単に廃炉ができません。取り壊し作業のときに作業員が被曝してしまうからです。運転を停止しても核燃料を長期に渡って冷やし続け、放射能の影響が少なくなってから取り壊すことになりますが、発電しない原発の核燃料を冷やすために、電気が必要となるという皮肉なことになります。また、原発の跡地から放射能を完全に除去できるわけではないので、跡地の利用も期待できません。


以上

どこかからのコピペ。私が書いたわけではない。こうやって説得力をもって書ける人って偉いと思う。
ティパニかわえええええええええええええええええええええ。  

Posted by らっっっきー at 01:07Comments(0)原発

2011年07月03日

原発推進して日本が滅びる



Q 原発を推進するのは表向きは、資源の無い日本に安定したエネルギーが必要と言ってるけど、結局のところ軍事力保持の為ですよね?

A 最初はそうだったんですけど、今は単に利権になりました。
 プルトニウムはただの材料であり、材料があるから原爆ができるとは限らないのですが、自称「保守」の人たちは、原発で原爆ができると信じているようです。迷信を信仰するマヌケだと思います。

 第二次世界大戦では、負けると分かっているけど、なんとなく誰かが決めたし、それで色々な人が儲かっていたので、戦争を続けて、結果的に負けて全てを失いました。

 原発推進してる現在では、地震でメルトダウンすると分かっているけど、なんとなく誰かが決めたし、それで色々な人が儲かっていたので、原発を稼動し続けて、結果的にメルトダウンして日本中が放射能汚染されて全てを失うと思います。
  

Posted by らっっっきー at 03:20Comments(0)原発

2011年06月30日

ブログを再開するか




 まあ理由は特に何も無いのだが、ブログを再開しようかと思う。
 なぜ24万人も閲覧されているのか、全くワケふめーだが、それは恐らく今日本全国から注目されている広瀬隆さんの本の要約をしている珍しいサイトだからだと思う。
 あとは、飢餓問題について、穀物メジャーについてまとめている記事があるからだと思う。

 まあ、数年経っても、そこまで人格が変わったわけでもない。多少、仕事の上で、年相応のポジションについたぐらいだが、そうは言ってもそんなに年数が経っているわけでもないので、大して変わっていない。

 別のブログも書いていたが、めんどくさいので止めてしまった。そちらはそちらで偉い反響があったのだが、このブログはまた全然別人格で良いと思う。

 原発問題で日本が揺れている。テレビが原発に反対の人の特集をしている。それはその通りだろう。

 たかが電気だ。電気など無くても人は生きていける。原発は、お湯をウランやプルトニウムで沸かしているだけだ。たかが電気の為に放射能をばら撒いて、日本が住めなくなるというのは、国を懸けた渾身のギャグとしか思えない。これほどバカげた話もない。原発にこだわるのは、利権だからだろう。原発ほど危険で愚かな施設は無い。そして原発推進派ほど、俗悪で非科学的で非道な人たちはいないという事が最近分かった。

 今、一番欲しい情報は、全ての国会議員について、原発推進なのか、反対なのか、色分けするという事だ。
 そして次に欲しいのは、ドイツとイタリアにおける経験だ。それを日本に生かせないだろうか。
 更に知りたいのは、原発利権の世界的な枠組みだ。広瀬隆先生の話では、ロスチャイルド財閥が、リオ・チント・ジンクという会社を傘下にしていて、そのリオ・チント・ジンクが、世界のウラン鉱山を握っている。従って、世界の原発利権は、ロスチャイルド財閥に繋がっているという話だ。さらに、IAEAの理事には、ナオミ・ロスチャイルドの夫である~・ゴールドシュミットという「赤い盾」に何度も登場しそうな名前があるのだ。
 まあ、私が興味あるところなので、それを調べて、ブログにメモしていければなと思う。

 このブログも、まあせいぜい一日に100人くらいが、ふらっと見てくださっているようなものなので、正直大した影響力は無いに等しい。昔からやってる累積で閲覧数が増えているだけだ。

 という事で、また超気軽に、毎日、てっきとーーーーーーーーーに書き続けていこうと思う。
 もう北国チャンネルも久しぶりに見てみると、レイアウトが変わっていて、若干書きづらいなあと思うが、まあ、適当に。固い記事と、柔らかい記事を混ぜてみよう。  

Posted by らっっっきー at 00:46Comments(0)

2011年06月22日

原発を廃炉にせよ


 三年ぶりの投稿!!!!

 もうこのブログを更新する事はないのではないかと思っていたが・・・、ここまで腹の立つ事が続いたら、再開せざるを得ない!!!!!!

 日本の原発は全て廃炉にすべき!!!!

 何が安全宣言だ。ふざけんな!!!

20110620 【1/4】たね蒔きジャーナル スペシャル拡大版 小出裕章
 http://www.youtube.com/watch?v=ZbTmctMSBeM&feature=related

20110620 【2/4】たね蒔きジャーナル スペシャル拡大版 小出裕章
 http://www.youtube.com/watch?v=zi9bVWdgBHk&feature=related


「地下原発推進論」の国会議員
平沼赳夫(岡山3区)
安倍晋三(山口4区)
渡部恒三(福島4区)
羽田孜(長野3区)
亀井静香(広島6区)
谷垣禎一(京都5区)
森喜朗(石川2区)
鳩山由紀夫(ルーピー)

http://ameblo.jp/c-dai/entry-10924137106.html


 これから、原発についての話題を中心に書いていこうと思う。  

Posted by らっっっきー at 01:19Comments(0)政治とか

2008年12月29日

Gaza

  

Posted by らっっっきー at 19:16Comments(0)

2008年05月08日

ちょっと適当に考え事




 さて、連休も終わったのでブログでも再開するか・・・。
 で、やっぱりブログでも何でも考え事をすると、それが頭の中をグルグル周ってしまう。そのことばっかりを考えてしまって、疲れることこの上ない。なので、いろいろな考え事をここらでぶつけて書いてしまおうか。

 飢餓問題か!! そして飢餓問題から現代の食糧高騰へと当然のように繋がっていったのであった。
 さて、結論は出たのか??

・なぜ世界が飢えるのか 
 ⇒モノカルチャーを押し付け自給自足体制が壊され換金作物が価格暴落し、穀物価格が上昇してるから 
・誰がやっているのか
 ⇒カーギル、ADMなどの穀物メジャー、アメリカ政府、ホワイトハウス、IMF、世界銀行などの国際機関、投資家
・そいつらは誰なのか
 ⇒ロスチャイルド財閥をはじめとした金融資本家、赤い盾でおなじみの世界の利権を握る閨閥で作られたあっち系の人たち

・ところで穀物はなぜ価格上昇してるのか?
 ⇒シカゴの先物取引で、穀物に投資して、バブル引き起こして儲けようとしてる人たちがいるから。そして穀物メジャーが儲かるから。
・そいつらは誰なの?
 ⇒よく分からん。年金基金だとか、オイルマネーとか、要は投資ファンド、ヘッジファンドの金が流れ込んでる。インデックスファンドとか、いろいろ。
・先物取引ってそもそも何?
 ⇒長期スパンで穀物の取引を成立させること。ある時期にある量をある価格で取引することを先に決めること。なんでそれで価格で上がるのか、よく分からん。
・なんで資金が流れ込むようになったの?
 ⇒規制緩和があったかららしい。よくわからん。規制緩和を要請したもの、規制緩和を成功させたもの、儲けたもの。それぞれがいるはずだ。


 ま、要するに、(様々な複合的要因はあるんだろうけど・・・)現在の世界の農業と食のシステムを作り儲けている人間たちが悪いということだな。
 それが世界が飢えている元凶なのだ。
 そして、投機マネーによって、更にそのシステムで儲けるものと飢えるものが出てきているということだな。

 いやはや。これが世界の現実なのである。今後、よく分からないので調べなければならないのは、規制緩和がどうであったのか、そして世界の穀物価格が決まるシカゴの先物取引の現場がどうなっているのか、詳しいことを知りたいと思う。全くワケが分からない。
 朝日新聞に、今の食糧危機についての特集があった。たった三日間の特集であったが、二日目がなかなか良かった。ヘッジファンドとか、インデックスファンドとか、その解説があった。農林水産省にもインタビューしていて、官僚もインデックスファンドなんて、初めて聞いたとか言ってんの。もう見てらんない。
 
 さて、、、何だろう・・・。小林よしのりは言った。自分が対象とするのは、「日本」だと。世界を対象にして語るのは、重すぎるという。そして左翼は世界を対象にして、世界平和がどーのこーの言って、脳内お花畑になってるとか、言ってる人もいる。世界というのは、パワーゲームなのであって、大国と大国のエゴのぶつかり合いなのだと。
 
 だが、例えば自分が、飢餓特集とかやろうとしてるときの一回目に書いたように、この地球で最もひどくて最低な問題こそが、飢餓問題ではないかと思っている。そしてまあ確かに世界の問題なんて、あまりにも広くて悲惨すぎて重くて重くて、もう嫌になってしまうし、手に負えない。考えるだけでも精一杯で、疲れてしまうというのは、全くその通りなのだ。だが、それは無関係で、どうでもいい問題なのかといえば、そうではないであろう。
 実際に日本でも食糧の値段は上がっているし、実際に日本の食糧自給率は30%台であるし、穀物メジャーは日本にも大きな影響を与えている。そして実際にこの世界で、同じ人間が、理不尽なことに苦しんで大量に死んでいて、この世の地獄が実際にある。またその一方で天文学的に儲けている人たちがいるのも、この世の現実なのだ。
 もはやグローバリゼーションは、現実なのだから。

 相原コージの漫画を昔読んだ。四コマ漫画なのだが、こんなストーリーだ。一人の男が部屋で、メシを食いながら、テレビを見ている。テレビにはやせ細って弱ったアフリカの子供の姿が映っている。男は悩む。なぜ世界にはこんなにも不公平なのだろうか。自分にできることはないのだろうか。しかし問題を解決することなどできっこない。どうしたらいいんだろう。
 そして男は気付くのだ。自分が悩むのは、飢えている子供がいるということを問題に思う自分がいるのが原因なのだと。
 そして、男は画期的な問題の解決方法を考え出す。
 それが問題だと思わなければいいのだ。それを問題だと思う自分自身を変えればいいのだと。
 そして、オチで、男は飢えているアフリカの子供をテレビで見ながら、メシを噴出して、「ハハハハハハ!!」と爆笑するのだ。それがあたかも問題ではないかのように。

 全くシニカルであり、皮肉がこめられている。だが、爆笑しなかったとしても、普通の人は無視をして考えないようにしてるのではないだろうか。そしてそれは、この男がやっている問題の解決方法(実際は何の解決でもない)と同じなのだ。
 少なくとも、自分はそのような安易な解決方法をとることはなく、少しずつでも興味を持って考えていきたい。
 
 さて、「ブラッド・ダイヤモンド」という映画を観た。レオナルド・ディカプリオ主演で、最高の映画であった。10点満点だ。
 この映画がすごい点というのは、ミルナー幼稚園などロスチャイルド系の作ったダイヤモンド利権で、アフリカ人が殺しあっているという現状を、リアルに描いている点にある。
 そこで言われているのが、「T. I .A」である。これはThis is Africaの略である。つまり諦めと、無力感をもって、シニカルに笑って肩をすくめて、どーせまあこれがアフリカだからね。といった感じだ。

 全くだ。アフリカ・・・。実を言うと、俺はアジアが大好きで旅もしまくったが、アフリカには行ったことがない。アフリカは遠い。そして危険なイメージばかりだ。そして実際に飢餓問題を調べてみると、アフリカの悲惨さ、搾取のされ具合はハンパではない。そしてロスチャイルド系をはじめとした、搾取する側の「白人たち」の、悪辣さといったら、もう言葉もでない。。。

 で、結局思うのは、本当になんなんだろうか、これは。。。といった思いである。
 14歳の純粋な美少女中学生が、作文に書きそうなことであるが・・・、なぜ世界の人は殺しあって、戦争は起きるのでしょうか。平和な世界を作ればもっとみんなが幸せになれると思います。
 だが、現実は全くもって真逆だ。よくもまあ、世界にはサディストだらけなのだなあと。そして過去に起きたサディスティックな大虐殺は、現在に繋がっていて、現在の世界を形成している。そしてそのような大虐殺は現在も続いているのだ。
 戦争・虐殺・飢餓・貧困、まったくもって、この世はSHIT SHIT SHIT WORLDである。TIA、特にアフリカはその現代の地獄が凝縮されているかのようだ。

 そして、それらは人間の意志によって、作られているのだということに思いが至るのだった。そう、そのように考えたとき、なんだろうか、もう本当に、FATIGUEが体にのしかかる。
 まあ、ある人はそれはユダヤのせいだと言うだろうな。でもそこまで単純でもないだろうね。。。

 要するに資本主義、市場原理主義、それらのシステムの行き着く先が現代なのかもしれないね。
 そして人種差別主義がその根底にあると思う。だからこそのこれだけの殺戮と飢えが平然と放置されているのだろう。

 さて、そんなこんなでミャンマーでサイクロンが起きた。
 もう人、無駄に死なないでというのが、本音だ。ミャンマーには行った。あの小さな町は無事なのだろうか。あの変な仏像は飛ばされてないだろうか。

 赤十字にでも救援金を!!

 http://www.jrc.or.jp/sanka/help/news/1380.html
 
   

Posted by らっっっきー at 23:53Comments(0)

2008年05月01日

◆飢餓問題21 膨大な利益・餓死





 人々は飢え、暴動を起こし、そして餓死する。

 そして同時に、穀物メジャーは、膨大な利益を手にする。

 どうなんだこれ??


【引用開始】
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCDH5146.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209558768/l50

ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)世界の一部で食料不足に伴う 暴動が起きているさなか、農業関連の大手企業が別の問題への対応を迫られている。
その問題とは、膨大な利益だ。

農産物加工・販売大手の米アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド(NYSE:ADM)が
29日発表した1-3月期(2008年6月期の第3四半期)決算は42%の増益となった。
中でも小麦、トウモロコシ、大豆などの穀物を貯蔵・輸送・取引する部門の利益は7倍に膨らんだ。

除草剤・農業バイオ技術大手のモンサント(NYSE:MON)、「ジョン・ディア」ブランドで知られる
農機大手のディア(NYSE:DE)、肥料大手のモザイク(NYSE:MOS)はいずれも、
直近の四半期決算で同様の大幅な利益を計上した。

こうした多額の利益は食料危機が背景にあり、一部の専門家によるとこの食料危機は
過去30年で最悪だという。
国際連合(UN)の潘基文・事務総長は29日、穀物価格と原油価格の高騰の影響を抑えるために
世界の高官レベルの作業部会を立ち上げるよう呼びかけた。

潘氏は「前代未聞の規模の社会不安を防ぐために、各国がもっと努力しなければならない。
また、世界食糧計画(WFP)の7億5500万ドルの資金不足を補うために各国が資金を拠出すべきだ」
と語った。

ブッシュ米大統領は同日、記者団に「諸外国で食料不足に苦しんでいる人々のことを深く懸念している」
と語った。また大統領選の候補指名を目指す3人は最近、懸念の要因として食料価格とエネルギー価格の
高騰を挙げた。

共和党の候補指名が確実なジョン・マケイン上院議員(アリゾナ州選出)は、エタノール1ガロン当たり
51セントの税控除と、ほとんどの輸入エタノールに対する同54セントの関税を撤廃するよう提唱している。
これらの措置は農家や多くの政治家の不評を買っている。

食品関連企業は、「食品価格高騰の責任はわれわれにあるのではない。問題解決に向けて努力している」
との立場。「利益が膨らんだ分は、新技術の開発に充てることができ、ゆくゆくは農家の生産性向上につながる」
としている。

モンサントは「穀物の単位面積当たりの生産高拡大につながる遺伝子組み換え種子の
改良に取り組んでいる」といい、ADMは「(食料)供給の混乱を緩和する対策に資金を投入している」という。
ADMの広報担当副社長、ビクトリア・ポデスタ氏は「問題はおそらく、利益を上げているかどうかではなく、
得た利益で何をしているかだ」と語った。

モンサントが2日発表した12-2月期(08年8月期の第2四半期)決算は、利益が前年同期の2倍を超えた。
ライバルである化学大手デュポン(NYSE:DD)やスイスの農業化学大手シンジェンタ(NYSE:SYT)は
最近、利益見通しを上方修正した。ディアの11-1月期(08年10月期の第1四半期)決算は55%の増益だった。
モザイクが4日発表した12-2月期(08年5月期の第3四半期)決算は利益が約12倍に膨らんだ。

ADMの主要なライバル各社も多額の利益を上げている。
穀物メジャーのカーギル(非公開)は直近の四半期の利益が86%増の10億ドル、
同ブンゲ(NYSE:BG)の利益は約20倍の2億8900万ドルとなった。ブンゲは肥料の販売や穀物加工などを手掛けている。

ADMの穀物販売部門は1-3月期、目覚ましい業績を上げた。営業利益は前年同期の4600万ドルから
3億6600万ドルに増加した。農家から調達した穀物を、ブドウ糖果糖液糖やエタノールなどに加工したり、
穀物を外国向けに出荷したりすることが同社の中核事業。

パトリシア・ウォルツ最高経営責任者(CEO)は「食品購入のための支出が増えている消費者の心情を察している」
としたうえで、「問題なのは、穀物をバイオ燃料の生産に利用していることではなく、食品の輸送費を押し上げている
ガソリン価格の高騰だ」と指摘し、「食品対燃料という議論は見当違い」との考えを示した。

同氏はアナリスト向け電話説明会で、「エタノール生産を推奨している米政府の政策は見直すべきだ」との
意見について、「バイオ燃料の生産を後退させるのは誤りで、愚かなことだ」と述べた。
ADMは米国のエタノール生産で最大手の1社。

ADM株の29日終値は前日比1.84ドル(3.88%)安の45.58ドル。その後の時間外取引でも一段安となり、
45.30ドルで取引された。これは、エタノール生産への補助金支給が批判されていることについての投資家の
懸念を示している可能性がある。

クレディ・スイスのアナリスト、ロバート・モスコー氏は調査リポートで
「われわれがインタビューした投資家のほとんどは、彼らの投資資金が、政府の補助金に依存する
ビジネスモデルに振り向けられていることを不安に感じている」と指摘している。
【引用終わり】
  

Posted by らっっっきー at 01:06Comments(0)