さぽろぐ

新聞・ニュース  |札幌市北区

ログインヘルプ


2007年01月28日

勝手にしやがれ

勝手にしやがれ

勝手にしやがれ(68点)

ジャン・リュック・ゴダール監督

ヌーペルバーグの代表作。(ヌーベルバーグ・・・1950年代後半~60年代前半のフランスでの新しい映画のムーブメントの事。ゴダール、トリフォー、ルルーシュなどが有名。)
フランス語の会話が意味が深くて詩的でレベルが高い。
「嘘はバカがつくものさ。ポーカーと同じだ。本当の事を言うほど、相手は嘘だと思う。だから、絶対自分が勝つ。」/「傷心と虚無のどちらをとる?」「傷心は妥協だ。全てを得るか、虚無のどちらかだ。」
この映画の撮影方法がまず、特殊だった。カメラは隠し撮りのハンディカメラのみで、脚本も無く、ゴダールのメモのみで撮影は進んでいったらしい。
この突き放した感じがなかなか新鮮だった。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(映画)の記事画像
ストレイト・ストーリー
禁じられた遊び
同じカテゴリー(映画)の記事
 ストレイト・ストーリー (2007-01-29 23:59)
 禁じられた遊び (2007-01-21 00:03)
Posted by らっっっきー at 23:59│Comments(0)映画
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
勝手にしやがれ
    コメント(0)