2006年10月29日
安倍批判?? 楽太郎師匠のネタ
さっき笑点を見ていた。いつのまにかメンバーが入れ替わっていた。フラダンスの格好をした歌丸師匠が死神に見えたのは、わたしだけ~?? ってなわけで、皆様ご機嫌麗しゅうございますか。本日もテーマに切り込んで参ります。
楽太郎師匠がすごいことを言っていた。一問目で結婚できない男とは・・・というお題で、「結婚出来ない男。有栖川を名乗る男。」と答えていたのだ。
http://www.ntv.co.jp/sho-ten/
ここでWEB上で有名なコピペを参照すると・・・
(引用)
サワヤカな安倍晋三はマルチ商法グランドキャピタルの広告塔なんかしていない。逮捕されたグランドキャピタル矢吹寿雄はニセ有栖川宮を顧問になんかしていないし、ニセ有栖川宮は「日本青年社(住吉会)」の名誉総裁なんかになっていない。住吉会は北朝鮮と覚醒剤取引なんかしていない。住吉会は「救う会」と関係していない。
(引用終わり)
このコピペは良くわからない。のでいろいろ調べてみよう。
■北朝鮮と麻薬取引している住吉会とは・・・
(日経新聞 〔2002年〕12/6)奄美沖で引き揚げの工作船、覚せい剤密輸に関与か
鹿児島県・奄美大島沖で引き揚げた朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の工作船は、1998年に東シナ海で日本の暴力団と覚せい剤の洋上取引をした船と同一とみられることが6日、海上保安庁などの調査で分かった。扇千景国土交通相が同日の閣議後会見で明らかにした。
同庁などによると1998年8月、住吉会系暴力団の組長らが、日本漁船を使って北朝鮮籍の船と東シナ海上で接触し、覚せい剤計300キログラムを密輸入しようとした。暴力団側は覚せい剤を受け取ったものの、海上保安庁などの追跡に気づいて高知県沖で海に投棄したという。
■日本青年社とは・・・
日本青年社 住吉会系右翼団体。1969年結成。1978年に尖閣諸島の魚釣島に上陸したことで知られる。右翼勢力の中で最大規模の約1500人の動員力を持つとされる。
日本青年者は、2002年12月、「有栖川宮識仁」を「日本青年社」の名誉総裁に就任。その直後、「有栖川宮識仁」は皇族を騙った詐欺師と判明。
2004年8月から、「日本青年社」時局対策局長・水野孝吉が、「新潟救う会」会長となる。
■ニセ有栖川とは・・・
ニセ有栖川宮に月30万円 Gキャピタルが宣伝利用(共同通信)
金貨販売名目の違法集金事件で摘発された貴金属会社「グランドキャピタル」(破産)や関連会社が、旧皇族の「有栖川宮」を名乗り金をだまし取ったとして警視庁に逮捕された北野康行被告(42)=詐欺罪で公判中=に月約30万円の報酬を支払い、権威付けに使っていたことが21日、関係者の話で分かった。
グランド社は、ペルーのフジモリ元大統領やデヴィ夫人らも講演会を開くなどして“広告塔”として利用していたことが既に判明している。
関係者によると、同社の元実質経営者矢吹寿雄容疑者(42)=出資法違反容疑で逮捕=らは出資者を集めた旅行を度々企画。2002年春ごろの宮崎県や鹿児島県への旅行に「有栖川識仁」と名乗り、皇族を装っていた北野被告が同行した。
当時は詐欺事件発覚前で、皇族と信じて記念写真に収まる参加者もいたが、矢吹容疑者は陰で北野被告を「ポチ」と呼んでいたという。
(共同通信) - 2004年09月21日(火) 16時30分
■グランドキャピタルとは・・・
〔略〕04年9月16日、宝石販売会社「グランドキャピタル」の実質経営者、矢吹寿雄(42)元会長が出資法違反容疑で逮捕された。〔略〕自民党の【安倍晋三】氏も、このマルチ商法の片棒を担いでいた。〔略〕
矢吹容疑者は、「浪越勝」と偽名を名乗り、健康食品を販売する会社「ロイヤル花壇」を立ち上げ、海外の大学の博士号を出資額に応じて取得できるという「ジョージ・カリフォルニア大学日本事務局」を設立した。もちろん大学自体は存在しない。このニセ大学の日本事務局の開設を記念する昼食会が、03年7月、都内で行われ、安倍氏も参加したのだ。〔略〕
安倍氏は、講演冒頭で、矢吹容疑者を「若いのに成功された」と持ち上げた後、北朝鮮の拉致問題を中心に約20分間講演したという。
「講演終了後に、安倍さんと一緒に記念撮影もさせてもらいました。その後、安倍さんのはからいで、参加者は全員、特別に新築の首相官邸を見学することもできたんです。これで完全に矢吹を信用してしまいましたよ」(出席者の一人)〔略〕
「FRIDAY」04.10.8
■安倍晋三とは・・・
日本の内閣総理大臣。
つまり、
【安倍晋三】は、『結婚できない有栖川を名乗る男』を顧問にしていた詐欺団体グランドキャピタルの広告塔であった。
【安倍晋三】は、『結婚できない有栖川を名乗る男』を名誉総裁に就任させていて、北朝鮮と麻薬取引を行っている住吉会の下部組織の日本青年社が新潟の会長となっている「救う会」と密接に繋がっているのだ。
楽太郎師匠は、すごい。
観客がどうして笑ったのかも良く分からない。どういう認識なんだろうか・・・。
笑いというものは、政治を風刺することができる。
メディアが死んで、政府批判ができない今、こういうちょっとしたネタは、良いことである。
Posted by らっっっきー at 19:07│Comments(0)
│政治とか